8/3(日)自社ホームページを開設後、初めとなる投稿です。
冒頭ではまず、自身の心構え(覚悟)を記録を兼ねて文章として載せます。
私自身は24才の頃に個人事業主として約6年の経験を致しました。
13年の時間を経て二回目の起業となります。
過去の自身の失敗を受け入れて、会社員として様々な経験を経ました。
会社員として勤務している傍らで、「もう一度だけ挑戦したい」気持ちを拭う事が出来ないままの期間を過ごしましたが、背中を押すキッカケをくれた上司が居ました。
会社員としては最後の勤務先の会社でした。
在籍期間は一年ほどしかありませんでした。
当初、入社面接の際に私自身が上司に伝えた内容は
「独立を前提にクレーンを学びたい」という事です。
つまり、「正社員として雇って下さい。けどもいずれ辞めます。」という意味を指します。
普通なら、この様な人材を採用しようとは考えないのが常識です。
ですが、返ってきた言葉は「面白い事を言うねぇ」。
採用されたいから綺麗事を並べた事を言う人はたくさん居たけど、「辞める事を前提で雇って下さい」と言う事を言う人は居なかったよ、、
という言葉でした。
本章の続きは、次回にブログを更新した際にしたいと思います!
建設業で働く方々が、当たり前に無事に帰宅出来る事を日々思っています。 ご安全に‼︎